湯の倉
熊本県菊池市にある、「湯の倉」さんに行ってきました。
菊池温泉は名湯百選にも選ばれた、熊本が誇る良質の湯。
とろっとした湯が肌になじんで、湯上りにはすべすべになるとのうわさを確認してきます。
訪問レポート
菊池温泉から少し離れたところにある、旅館清流荘に併設されている家族風呂です。
駐車場も広々あるので、駐車が苦手でも安心です。
券売機で入りたいお風呂のチケットを購入。
受付後、20分ほど時間があったので散策開始♪
全体の雰囲気は古民家を思わせる作りで、
風情があってとってもいいです。
熊本では定番の馬油をつかったシャンプーやボディソープなど販売していました。
受付の外に、足湯がありました。
足拭きようのタオルもあるので、待ってる間もお湯を楽しめます。
喫煙所1
こちらも、いい雰囲気ですね~。
喫煙所2
こちらは囲炉裏があり、暖かかったです。
昔懐かしいテレビやポスターがあり、
本当にタイムスリップしたかのような雰囲気が最高です。
時間がきたので、突入~!
本日のお部屋。
脱衣所は3畳ほどの広さで、有料のエアコン完備。
入浴方法や、注意事項などもあるので入浴前に読んでみましょう。
今回の湯舟は岩風呂です。
備え付けに、販売していた馬油のシャンプー・トリートメント・ボディソープ、かかとをキレイにするごしごしがありました。
気に入ったら、すぐに購入できるのがうれしいですね。
お風呂のサイズは、家族4人(大人2人と10歳ぐらい)が入ってちょうどいい感じ。
大人2人だと、ゆっくり足を伸ばせます。
お湯も、名湯百選に選ばれただけあって、しっとりとしていてすぐに肌に馴染む泉質。
入って数分で肌触りがすべすべになるのでビックリしました。
湯上りも、ポカポカが続く良質の湯でとっても満足。
お風呂上がりの牛乳はやっぱり最高でした。
感想
ぜひ、名湯に選ばれた良質の湯を体感してみてください。